今年は6名でFISMAにいってきました。
パイピングミシンやアタッチメントについても多くのメーカーの方々に相談できました。
いろいろな事が分かってきたので何かしら改善できると思います。
ミシンもいくつか踏ませてもらいました。
現場の技術者の感覚ってとても大切です。
ファッションしらいしの白石正裕氏による主催者セミナー、予約しておいて正解でした。なんと満席、立ち見多数でした。
縫製工場の適正な工賃交渉を支援するためのクラウドサービス“ACCT-System”について、アパレル業界にこのシステムが必要な意味を含めて具体的にわかりやすく解説していただきました。
辻洋装店は独自の工程分析による加工賃の見積もりを出していますが、ACCT-Systemが業界に広がる意味は大きいと感じます。
JUKIのブースで試し踏み。(撮影許可いただいています)
瓦が・・・
アトリエの屋根が台風の被害を受けていました。。。
工事業者は大忙しのようで雨漏りしている家優先で順番待ちです。
東京都内の高級婦人服法制工場三兄弟の三番目
ツジゴウ
辻洋装店のお客様の大半はアパレルメーカーやOEM会社など...
ご好評いただいている辻洋装店の【夏ノマスク】。...
業界では当たり前すぎてわざわざ文章にすることも憚られるよ...
辻洋装店では何かトラブルがあると各部門長を中心に関係者が...
先週に引き続きコロンビアの方々が見学にいらっしゃいました...
『メローロック』とひとことで言っても実は様々なモノを指し...