今年も東京都からの依頼で辻洋装店の里平統括部長が出講して参りました。
東京都消費総合センターの“くらしに役立つ講座”です。
「自分の一着」はこれだ!いい服がわかる…かも!?
〜婦人ジャケットを例に〜
受講者は東京都にお住いの一般の方々。普段、仕事で接しているのは業界の方々ですので最終消費者の視点はいつだって新鮮です。
生産の流れも説明します。
「見て・着て・触って」いい服を感じていただきます。
公のお役に立てれば、時間の許す限り協力させていただきたいと思っております。
東京都内の高級婦人服縫製工場三兄弟の三番目
ツジゴウ
先日、少し特殊なお仕事をいただきました。 、、、リボン...
辻洋装店のお客様の大半はアパレルメーカーやOEM会社など...
ご好評いただいている辻洋装店の【夏ノマスク】。...
業界では当たり前すぎてわざわざ文章にすることも憚られるよ...
先週に引き続きコロンビアの方々が見学にいらっしゃいました...
『メローロック』とひとことで言っても実は様々なモノを指し...