“ボビンに巻かれた下糸が減ってくると糸調子が悪くなる”
ボビンケースの構造上ある程度はしょうがないのですが、
極端に悪くならないように色んな要素を探っています。
糸の種類?
ボビンの素材(鉄・アルミ)?
ボビンの変形?
ミシンとの相性?
ボビンケースの微妙な設定?
ミシンの機種によっても違うのか?
・・・
組み合わせを変えてデジタルテンションメーターで数値化してみます。
上糸調子が電子制御になっても下糸調子は相変わらずのアナログなので、
新型ミシンと仲良くなるためにも知りたいテーマなのです。
複雑すぎてまだ全然わかんないですけどね(^^;
ツジゴウ
エリザベス女王の国葬に参列されるため天皇皇后両陛下が英国...
メローロックのサンプルを依頼されたのでいくつかご用意させ...
こちらのワンピースも辻洋装店が制作させていただきます。 ...
未来のお客様に辻洋装店を知っていただくために、会社紹介の...
(2021年5月追記) 業界では当たり前すぎてわざわざ...
Magnolia collection (マグノリアコレ...