辻洋装店のアトリエ(縫製部門)では各フロアでFMラジオを流しています。
誰が決めたわけでもなく、賛否両論あるけどなんとなく、昔からずっとラジオでした。
YAMAHA musiccast 社内のwifiを使って各フロアに音楽を流せます
とあるきっかけで辻洋装店のBGMについて考えてみました。辻洋装店での仕事は決して単純作業の繰り返しではありませんが、生産工場でのBGMについては仕事の内容によっても諸説あるようで、調べると色々出てきます。
熟練者は好みの曲が良い?
そうでない者は好きでも嫌いでもない曲が良い?
新しいことを吸収したり覚えたりする時やクリエイティブな仕事をする時は無音が良い?
雨の音や川のせせらぎなど環境音も良い?
一般的にインストや歌詞の意味がわからない洋楽が良い?
ドライバーは好きな歌を歌っているとブレーキの反応速度が確実に落ちる?
お気に入りの歌など歌詞を耳で追うと集中力が下がる?
個人によって生産性を高める音楽は違う?
・・・・
どう考えてもラジオがいい理由がありません。深く考えずにパーソナリティ-のおしゃべりで仕事の注意力を削いでしまっていたことに大いに反省しました。ラジオやめます。
私の古いiPhoneを再利用します
まずはモーツァルト効果をちょびっと期待してクラシックとJAZZを試してみます。
東京都内の高級婦人服縫製工場三兄弟の三番目
ツジゴウ
つい先日まで辻洋装店の社内にたくさんあって、 皆で手間...
Magnolia collection (マグノリアコレ...
このたび代表取締役の職を辞任いたし取締役会長に就任いたし...
ご好評いただいている辻洋装店の【夏ノマスク】。...
業界では当たり前すぎてわざわざ文章にすることも憚られるよ...
『メローロック』とひとことで言っても実は様々なモノを指し...