今年は“ワザ”と“若い世代”がテーマのようです。
「全国アパレルものづくりサミット」はこれまでメイド・イン・ジャパンの重要性、国内の縫製工場を中心にものづくりを取り巻く環境や方向性などを訴えてきました。
日本のテキスタイルは、すでに世界から高く評価されていますが、アパレルやファッションに関する分野でも、素晴らしい技術・技能がたくさんあります。しかし、伝えなければその存在は伝わりません。そこで、今回のサミットではテキスタイル、ニット、アパレル縫製の各分野で、メイド・イン・ジャパンの技術・技能の高さを証明する実例を揃え、世界に類例のない価値を生み出す〝ワザのプレゼンテーション〟を行います。また、その技術・技能を継承しようと、ものづくりの世界に飛び込んで生き生きとがんばる若い世代にスポットを当てます。
本サミットを通じて、ものづくりに携わる人たちにもう一度自社の強みを確認していただくと同時に、ファッション業界の一人でも多くの人にメイド・イン・ジャパンを再認識してもらえる場にしたいと考えています。また学生や若手の人たちにものづくりの楽しさを知っていただく機会になればと願っています。
私たちの職業が主役となるイベントなので、毎年社員を募って大勢で参加させていただいております。
どなたでもご参加いただけますので興味のある方は是非ご参加ください。
東京都内の高級婦人服縫製工場三兄弟の三番目
ツジゴウ
先日、少し特殊なお仕事をいただきました。 、、、リボン...
辻洋装店のお客様の大半はアパレルメーカーやOEM会社など...
ご好評いただいている辻洋装店の【夏ノマスク】。...
業界では当たり前すぎてわざわざ文章にすることも憚られるよ...
先週に引き続きコロンビアの方々が見学にいらっしゃいました...
『メローロック』とひとことで言っても実は様々なモノを指し...