辻洋装店ではほぼ全ての製品・表地を
粗断ち→芯貼り→寝かせ(リラックス)→正断ち
と、かなり手間をかけて精度の高い裁断を行なっていますが、
それでも裁断後や製品になった後に生地が動く(寸法が変わる)ことがあります。
怪しい時は裁断前に2〜3日放反したり、
半製品の状態でハンガーに吊るして2〜3日置いてみたり、
裾上げを最後にやったり・・・
あらゆることを試します。
社内でスポンジングできる環境には憧れるけど、
高級輸入生地はスポンジングにかけると風合いが変わってしまうことが多いんです(^^;
ツジゴウ
洋服づくりの経験が浅く、普通の縫製工場で縫われた商品にな...
辻洋装店のお客様の大半はアパレルメーカーやOEM会社など...
ご好評いただいている辻洋装店の【夏ノマスク】。...
業界では当たり前すぎてわざわざ文章にすることも憚られるよ...
『メローロック』とひとことで言っても実は様々なモノを指し...
たま~に現れます。 仕事を選ぶひと。「これはや...