辻洋装店では『テープ貼り』や『ロックミシン』の工程中、小バサミを置いてはいけないことになっています。
小バサミを握りながら蒸気のコントロールもできます。
“置く”という動作をしてしまうと、次に使うときに
“探す”と“取る”
という動作が必要になります。
パーツの形を整えてテープ貼り。
必要なところでカット。
“持ったまま” が可能であれば、“置く” “探す” “取る”という動作が省けるのです。
持ち手はハサミの傷だらけ。。。
歴史が刻まれています。
そんなプロの技は一連の動作にムダがなく、素早く滑らかで、所作に優雅さを感じる程です。
東京都内の高級婦人服縫製工場三兄弟の三番目
ツジゴウ
洋服づくりの経験が浅く、普通の縫製工場で縫われた商品にな...
辻洋装店のお客様の大半はアパレルメーカーやOEM会社など...
ご好評いただいている辻洋装店の【夏ノマスク】。...
業界では当たり前すぎてわざわざ文章にすることも憚られるよ...
『メローロック』とひとことで言っても実は様々なモノを指し...
たま~に現れます。 仕事を選ぶひと。「これはや...