週末に二友会の例会がありました(^^)
(二友会というのは都内近郊のアパレル製造に関わるプロ集団。多くは縫製、プレス、パタンナー、を率いる中小企業の社長たちです。)
各社が持っている財産について
★過去から引継いだ財産
★現在、蓄財している内容
★未来に申し渡したい財産
として語り合いました。
やっぱり我々は技術屋なので“人”が一番の財産ですね〜。
技術をつなぐことと同時にその時代に合った仕事を創り出していくことが重要だと感じました。
「技術者が腕を振るえるような最高の舞台を用意するのが経営者の仕事だ」ってどこかで聞いたような・・・
もっと市場を見て勉強しないとですね(^^;
今回もたくさん刺激をいただきました。
過去にないくらいのスピードで時代が変わっているので懇親会でビールを飲んでても気が抜けません(笑)
東京都内の高級婦人服縫製工場三兄弟の末弟
ツジゴウ
洋服づくりの経験が浅く、普通の縫製工場で縫われた商品にな...
辻洋装店のお客様の大半はアパレルメーカーやOEM会社など...
ご好評いただいている辻洋装店の【夏ノマスク】。...
業界では当たり前すぎてわざわざ文章にすることも憚られるよ...
『メローロック』とひとことで言っても実は様々なモノを指し...
たま~に現れます。 仕事を選ぶひと。「これはや...