今朝の出勤時、
会社まであと120歩くらいの道の真ん中に、
諭吉さんが数名はみ出た二つ折りの財布が!
落ちてました・・・
ああぁ~~っ!
ちょっと得した気分で立ち止まって辺りを見回しても誰もいない。
しばらく経っても誰も来ない。
悪いヤツに盗られても気の毒だし、←なぜだかこの時点で自分は善人(笑)
交番に届けなきゃ!
で、来た道をすんごく戻ることになったけど交番に行ってきました。
諭吉さんは5人もいらっしゃいました。
落とした人は焦りますよね~(^^;
無事に手元に帰りますように!
私はそんなに善人じゃないけど(笑)
誰にもバレないのになんで盗らないのか?
なんで見て見ぬふりできないのか?
自分の頭の中を振り返ってみると、
“なんか気持ち悪いから”
“落とした人が気の毒だから”
“バチがあたりそうだから”
“お天道様がみてるから”
なんだかとっても日本的!
日本ってイイ国だな~~(^^)
中野ケンシロウ
東京都内の婦人服プレタポルテ縫製工場でいつまでたっても修行中!
洋服づくりの経験が浅く、普通の縫製工場で縫われた商品にな...
辻洋装店のお客様の大半はアパレルメーカーやOEM会社など...
ご好評いただいている辻洋装店の【夏ノマスク】。...
業界では当たり前すぎてわざわざ文章にすることも憚られるよ...
『メローロック』とひとことで言っても実は様々なモノを指し...
たま~に現れます。 仕事を選ぶひと。「これはや...