日本アパレル工業技術研究会(近藤繁樹会長)は、第37回アパレル工業技術セミナーを6月19日13時30分〜16時、港区西麻布の霞会館で開催する。
今回は2つのテーマ。第1部は同研究会顧問の中山悦朗氏がISO(国際標準化機構)/TC133(衣料品のサイズと表示及び計測方法の技術委員会)で検討している「アパレルECにおけるフィッティング性能評価に関する国際標準化」の進捗状況について報告、第2部は東京・中野の辻洋装店専務の辻吉樹氏が「洋服づくりは人づくりの道」をテーマに社内の取り組みを紹介する。
2018年6月1日 アパレル工業新聞より
写真は頂いたものです。
都市型縫製工場としての取り組みをお話しさせていただいた様です。
この時のご縁で見学依頼を2件頂きました。
営業トークをしたのでしょうか?
現場を見てがっかりされない様にしないといけませんね。
東京都内の高級婦人服縫製工場三兄弟の三番目
ツジゴウ
辻洋装店のお客様の大半はアパレルメーカーやOEM会社など...
ご好評いただいている辻洋装店の【夏ノマスク】。...
業界では当たり前すぎてわざわざ文章にすることも憚られるよ...
辻洋装店では何かトラブルがあると各部門長を中心に関係者が...
先週に引き続きコロンビアの方々が見学にいらっしゃいました...
『メローロック』とひとことで言っても実は様々なモノを指し...