昨日は『秋刀魚を食べて復興支援』の第2回が社長宅にて行われました。
一度に全員はお招きできないのでこうして二度に分けて開催されるのです。今回も被災地の秋刀魚を箱買いして炭火焼と煮付けとサラダで秋刀魚定食となりました。
納期が迫っている班のメンバーは残業後に駆けつけてくれました。感謝です。もちろん、焼き加減最高の秋刀魚を食べていただきました。
今回は宮城県大船渡の秋刀魚です。
被災地に思いを寄せて、乾杯!
こちらも乾杯!
秋刀魚は順番に焼き上がります。
解体方法にもそれぞれ流儀があります。
完食。
会話も弾みます。
全般的に今年の秋刀魚は油が乗っていて美味しいです。
30尾も秋刀魚を焼くと煙と油でもうお腹いっぱいになります。
東京都内の高級婦人服縫製工場三兄弟の三番目
ツジゴウ
今年も専務が埼玉県立新座総合技術高等学校でお話しさせてい...
直接的に製品に加工を加える仕事に対して、その仕事をチーム...
先週、埼玉県久喜市の光和衣料株式会社さんを見学させていた...
小ロット生産 一着10〜30万円もするジャケットは高級...
本縫いミシン32台+特殊ミシンで60台! サイトをリニ...
こちら、いわゆる普通のロック。 ...