師匠から頂いたハラペーニョ。
頂いたときは5cmくらいの芽だったのに、
去年の夏にはこんなに実りました!
チーズ詰めてベーコン巻いて焼くとサイコーに旨いツマミになります(^^)
アトリエベランダ菜園のキャベツも
こんなに大きく育ちました!
道端の植木???も
鉢を壊して、
アスファルトを突き破って(!!!)根を張り、
立派な樹になります(笑)
日々接していると成長は見えにくいけれど
毎日、毎日、ほんの少しづつ
長い時間をかけて
正しい心遣いでコツコツと
地道な努力を続けると
必ず実がなります。身になります(^^)
後から振り返ってみると、
それはアスファルトを突き破っちゃうくらい強力なモノになっていたりします。
さぁ、時々は顔をあげて
目の前の仕事に集中しましょう!
中野ケンシロウ
東京都内の婦人服プレタポルテ縫製工場でいつまでたっても修行中!
高級婦人服の縫製工場には欠かせない工程である『芯貼り』 ...
直接的に製品に加工を加える仕事に対して、その仕事をチーム...
先週、埼玉県久喜市の光和衣料株式会社さんを見学させていた...
本縫いミシン32台+特殊ミシンで60台! サイトをリニ...
“ベルベット”と一口にいっても メーカーによって、品番...
こちら、いわゆる普通のロック。 ...